シャーロック・ホームズの紹介(11)

ホームズの知識と能力


 相棒のワトソンによれば、ホームズの知識には偏りがあると言います。

また運動と楽器の演奏能力はあるそうです。


ワトソン作成の「ホームズの知識および能力の一覧」をここでご紹介しましょう。


原文はこうなっています。

Sherlock Holmes - his limits

1 Knowledge of Literature : Nil    

2 Knowledge of Philosophy : Nil

3 Knowledge of Astronomy : Nil   

4 Knowledge of Politics : Feeble

5 Knowledge of Botany : Variable. Well up in belladonna, opium, and poisons generally.     

   Knows nothing of practical gardening.

6 Knowledge of Geology : Practical, but limited. Tells at a glance different soils from each 

   other. After walks has shown me splashes upon his trousers, and told me by their colours 

   and consistence in what part of London he had received them.

7 Knowledge of Chemistry : Profound

8 Knowledge of Anatomy : Accurate, but unsystematic.

9 Knowledge of Sensational Literature : Immense. He appears to know every detail of every 

   horror perpetrated in the century.

10 Plays the violin well.

11 Is an expert single stick player, boxer, and swordsman.

12 Has a good practical knowledge of British law.

 (A Study in Scarlet )



 要約すると、つぎのようになると思います。

●文学・哲学・天文学 -ゼロ

●通俗文学の知識-該博、今世紀に起きたすべての凶悪犯罪事件に通暁の模様。

●政治上の知識-ごくわずか

●イギリス法の関する実践的知識-豊富

●植物学の知識-ベラドンナ、アヘンその他毒物一般には詳しいが、園芸については全く無知

●地質学の知識-実用的だが、限られている。一見してただちに各種の土壌を識別。

●化学の知識-深遠

●解剖学の知識-正確だが、体系的ではない。

●ヴァイオリンの演奏に長ず。

●棒術・ボクシング・剣術の達人


ワトソンはこの表を見て、絶望のあまり紙片を暖炉になかへ投げ捨てました。

ホームズの知識は、どうやら犯罪事件の推理に役立つものばかりみたいですね。



ところで、ホームズは、知識の整理に関してこんな名言を吐いています。

 ‘I consider that man’s brain originally is like a little attic, and you have to stock it with such furniture as you choose. A fool takes in all the lumber of every sort that he comes across, so that the knowledge which might be useful to him gets crowded out, or at best is jumbled up with a lot of things, so that he has a difficulty in laying his hands upon it. Now the skilful workman is very careful indeed as to what he takes into his braining. … ’

( A Study in Scarlet )

「僕は思うに、人間の頭脳というものは、もともと小さな空っぽの屋根部屋のようなもので、そこに自分の勝手に選んだ家具を入れておくべきなんだよ。

ところが愚かな者は、手あたりしだいにこれへいろいろながらくたまでとりこむのだから、役にたつ肝心な知識はみんなはみだしてしまうか、はみだされないまでもほかのものとごちゃ混ぜになって、いざというときにはちょっととりだしにくくなってしまう。

そこへゆくと手慣れた職人は、自分の頭脳部屋へとりこむ品物について、非常に注意を払う。・・・」



ホームズは必要な知識とそうでないものとをきちんと分別し、順序よく、整理整頓すべきであるといっています。情報が氾濫する今日、この言葉は心すべきものですね。


Sherlock Holmes in English 2019

シャーロック・ホームズ読書会へようこそ

0コメント

  • 1000 / 1000